お気軽にご相談ください!
【10月】先生のスケジュール
10月の各先生の出勤予定が決まりましたのでお知らせします。

10月の各先生の出勤予定

ひとこと
10月に入るとやっと爽やかな風が感じられるようになり、エアコンがなくても心地よく眠れるようになるのではないでしょうか。
秋は気温差も大きく台風の多いシーズンということもあり、気圧の変動が原因の気象病などが引き起こされ、気圧の変化に適応しようとして自律神経が乱れ、頭痛や倦怠感などの体調不良が起こりやすくなります。
気圧予報で気圧の変化を把握したり、特に睡眠不足は大敵なので睡眠をしっかりと取ってゆったりとした気持ちで過ごしていけるようにしましょう。
インタビューが掲載されました
「本気の治療院集めました」というサイトから院長が取材を受けました。
これまでの経緯や想いなどお話しさせていただきましたので、是非ご覧ください。
本気の治療院集めました。



【独占インタビュー】“治らない”と言われた喘息を乗り越えて…高木聖司先生が目指す新たな医療のかたち | 本…
神奈川県茅ケ崎市の湘南カイロ茅ヶ崎整体院で院長を務める、カイロプラクターの高木聖司先生にお話を伺いました。 湘南カイロ茅ヶ崎整体院公式サイト。茅ヶ崎駅南口から徒…
来院が増えてきている症状
10月に入り、季節の変わり目による体調不良で来院される方が増えています。朝晩と日中の寒暖差が大きく、自律神経の乱れによる「秋バテ」で、だるさや疲れやすさ、眠りが浅いなどの症状が目立ちます。
また、秋特有の花粉症も多く、ブタクサやヨモギなどの花粉による目のかゆみ・充血、くしゃみや鼻水、喉の違和感でお困りの方が多くなっています。気圧の変化による頭痛や関節痛、皮膚の乾燥も相談が増加する時期です。気になる症状があれば、お早めにご相談ください
合わせて読みたい



寒暖差アレルギー | 湘南カイロ茅ヶ崎整体院
急激な気温差でくしゃみや鼻水が止まらない 鼻づまりが続き、呼吸がしづらい 薬や湿布、痛み止めを使っても症状が改善しない 夜間や朝方に鼻づまりで眠れない、睡眠の質が…
合わせて読みたい



花粉症 | 湘南カイロ茅ヶ崎整体院
毎年春になると目のかゆみと鼻水で仕事に集中できない 抗ヒスタミン薬を飲んでも眠気で日中のパフォーマンスが低下する 花粉の時期になると夜中に鼻づまりで何度も目が覚め…
合わせて読みたい



自律神経失調症|湘南カイロ茅ヶ崎整体院
急に動悸が激しくなり不安になる めまいや立ちくらみで外出するのが怖い 夜眠れず疲れが取れない 体のほてりや手汗が気になる 胃腸の調子が悪く体重が減ってきている 症状…
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。