首コリに効果抜群!セルフエクササイズ
- デスクワークですぐ首がこってしまう
- 首が動かしにくい
- 枕が合わない感じがする
- 首の骨を鳴らしたくなる
副院長:望月
このような症状はセルフエクササイズで症状緩和が期待できます!
目次
バンザイエクササイズ
- 首コリの方のほとんどが、首周りの筋肉が硬くなっています。ストレッチなどで硬くなった筋肉を伸ばすと緩みますが、意外とコリが解消することは少ないです。バンザイをすると肩甲骨と首をつなぐ筋肉がたわんで緩まるので辛い症状が緩和します。
椅子に浅く腰掛け、両手の平を真上に突き上げるようにバンザイをします。その状態から片手ずつさらに上に伸ばしていきます。左右3回ずつ手を突き上げたら手を下ろします。ポイントは脇の下から上に突き上げるイメージであげましょう。
- まずは左右3回ずつを1セットとして3セットを行いましょう!
胸開きエクササイズ
- 猫背や肩が内側に巻き込んだ姿勢になると、胸がつぶれて呼吸が浅くなります。呼吸が浅いと、首や肩まわりの筋肉が常に力を入れてサポートしようとするため、首コリが起きやすくなります。逆に、胸を開くような姿勢になると、肩の内巻きが自然にほどけて、呼吸が深くなります。深く呼吸できると首や肩の負担が減り、コリが改善しやすくなります。
壁に片手をついて左写真のように体重を軽くかけながら構えます。もう片方の手を壁から胸を開くように後方へと広げます。このとき水平に開いてしまうと肩に負担がかかるので、斜め上に広げるように注意しましよう。
- 上記のポイントを守りながら10回〜20回を繰り返し行いましょう
副院長:望月
首肩コリでお悩みなら
膝痛に対する治療方針やよくあるご質問をまとめた膝の痛みの症状ページもお読みください。
湘南カイロ茅ヶ崎整体院
肩こり|湘南カイロ茅ヶ崎整体院
肩が辛くてデスクワーク中に集中できない 肩こりがひどく頭痛がする マッサージに通ってもすぐ戻ってしまう 常に首や肩を回したくなる 腕や指先までしびれが出てきた 毎日…
首コリの症例報告
患者さまの声
首に関連する症状
院長:高木
| 住所 |
|---|
| 神奈川県茅ヶ崎市共恵1-2-1 池杉ビル1F |
| 電話番号 |
|---|
| 0467-87-0660 |
| 定休日 |
|---|
| 不定休 |
気軽にシェアしてください