お気軽にご相談ください!
【膝の痛み】階段昇降時に膝が引っかかるような違和感
膝の痛みで悩まされていた男性(50代/自営業)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)
来院時、「階段の上り下りが非常に億劫で、手すりを使わないと不安で仕方がない」というお悩みを抱えていました。特に、膝の違和感が慢性的にあり、動き始めや階段昇降時に膝が引っかかるような感覚や、突っ張り感を強く感じるとのことでした。
日常生活では、短い距離でも階段や段差を避けて遠回りをするようになり、「このままでは外出もおっくうになる」と不安を感じられていました。整形外科では「時間はかかる」と説明を受けたものの、明確な改善は見られず、根本的に身体を整えたいと考え、当院へ来院されました。
来院に至るまでの経緯
整形外科では膝の経年変化に起因する不調との診断を受け、経過観察と運動指導のみで様子を見るよう言われたとのことでした。しかし症状の改善には至らず、自身でストレッチや筋トレを行うも効果が感じられなかったため、カイロプラクティックによる身体全体の調整を求めて当院を受診されました。
検査と所見

初診時に問診・メタトロン測定・AI姿勢分析・血液検査データ解析を行った。
- メタトロン
-
メタトロン全身測定では、肺、肺動脈、椎間板上行項筋、橈側皮静脈、前立腺などに波形の乱れがみられた
- 姿勢分析
-
重心が左右で偏っており、特に患側の膝に負担が集中している立ち方
骨盤は後傾気味で、体幹の支持力がやや低下
- 動作検査
-
階段昇降時に膝の過伸展や体重のかかり方に偏りあり
- 筋肉の状態
-
大腿四頭筋やハムストリングスの左右差や緊張感が目立つ
- 関節可動性
-
膝関節の屈伸の滑らかさに制限があることを確認
施術内容と経過
当院では、まずカイロプラクティック的な観点から骨盤・腰椎・股関節・足関節といった膝に連動する関節の可動性を確認し、背骨と骨盤のアライメントを調整しました。これにより、全身のバランスが整いやすくなり、膝への負担を減らす土台を作ります。
また、筋肉や筋膜、皮膚といった「感覚受容系」に対してもアプローチを行い、大腿前面や後面の緊張緩和、筋膜の滑走改善、皮膚の可動性を高める手技を組み合わせて施術を行いました。これにより、脳からの運動指令が伝わりやすくなり、自然な動きがしやすくなるよう働きかけています。

1~4回目/週4回
初期は主に膝関節周囲の筋肉・筋膜を緩めつつ、股関節・足関節を含めた下肢全体の可動性を引き出す施術を中心に行いました。骨盤と腰椎のアライメント調整も取り入れ、身体全体のバランスを整えることを目的としました。
5~16回目/週1回
症状の安定を図るため、施術と並行して自宅でできる簡単な運動(股関節や体幹のエクササイズ、姿勢改善指導)をお伝えし、ご本人にも積極的に取り組んでいただきました。階段の昇降も、はじめは不安があったものの、次第に手すりなしでゆっくりと行えるようになってきました。
17~22回目/2週に1回
この段階では、筋緊張の左右差の修正や、姿勢の安定性の向上に注力しました。とくに階段昇降時の体幹のブレが減り、下肢全体の連動性が良くなってきたことで、膝への負担がより軽減されるようになりました。
23回目~現在/月に1回
最終段階では、日常生活の動きそのものがリハビリになるようなセルフケアと意識づけを重視し、月1回のメンテナンス施術で良い状態の維持を図っています。
ご本人からは「時間はかかると言われたけど、確実に快方に向かっていると実感しています。自力も大切だということがわかったので、これからも自分の努力と施術の両方で改善を続けていきたい」と、非常に前向きなお言葉をいただきました。
以下ご本人のメッセージ
膝の痛みがあり、整形で時間はかかると言われ始めましたが確実に快方に向かっています。自力も大切と言われているので、自助努力と施術のうまい組み合わせで今後もお世話になりたいと思っています。階段の上り下りが苦労してましたが、今はゆっくりですが手すりも使わず移動できてます。
先生からのコメント
膝の違和感や階段の支えへの依存は、ご本人が自助努力にも取り組んでいる姿勢が回復を後押ししています。手すりなしでの移動が可能になるまでに着実に改善されているのは、施術と日々の意識的な動作がうまく融合した成果です。今後も定期的なメンテナンスとご自身でのケアを通じて、快適な生活を支援してまいります。

膝の痛みでお困りの方はご相談ください
膝の痛みでお悩みなら…
膝の痛みについて解説しているこちらのページもお読みください。



20周年の感謝を込めて、先着50名限定キャンペーン
お陰様で湘南カイロ茅ヶ崎整体院は2025年7月で開院20周年を迎えることが出来ました。
これまでの感謝の気持ちと一人でも多くの方に健康を取り戻してほしいという想いから、今回特別なご提案を用意しました。
以前から気になっていたけれど来院する勇気が出なかったという方はこの機会にぜひご予約ください。
今月のご予約枠
20周年キャンペーン、現時点で残り名となりました。
WEB予約が×の日でもお電話でしたらお取りできる場合がございます。
初回は1日2名まで


根本改善を目指す当院では、初回は原因特定のために問診と検査に重きを置いており、2回目の来院時に詳しい検査結果をご説明します。
2回目は8,800円(検査結果説明+施術)、3回目以降は6,600円〜です。
一日の予約枠が限られており、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。