20周年キャンペーン、残り名/17(月)午前・午後ご案内可能です

頚椎ヘルニアの症状とは?首や腕のしびれを改善する方法

本日の予約状況

最近、首を動かすと腕にピリッとしたしびれが走ることはありませんか。デスクワークをしていると肩がこるのは当たり前だと思っていたけれど、ここ数ヶ月で手の指先までしびれるようになってきたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。寝違えたような痛みがなかなか引かず、病院でレントゲンを撮ったら頚椎にヘルニアがあると言われて不安な気持ちでこのページにたどり着いた方もいるかもしれません。

実は頚椎ヘルニアの症状は首の痛みだけでなく、腕や手のしびれ、握力の低下、頭痛やめまいなど様々な形で現れます。症状の出方は人それぞれで、朝起きたときだけ痛むという方もいれば、一日中しびれが続いて仕事に集中できないという方もいらっしゃいます。でも諦める必要はありません。

私は湘南カイロ茅ヶ崎整体院の院長として、これまで多くの頚椎ヘルニアでお悩みの方と向き合ってきました。自分自身も幼い頃から喘息で苦しみ、医師には治らないと言われた経験があります。だからこそ、症状で悩んでいる方の気持ちが痛いほどわかるんです。今回は頚椎ヘルニアで現れる症状について、そして当院でどのように改善していくのかを詳しくお伝えしていきますね。

院長:高木

首の痛みや腕のしびれは我慢していても良くならないことが多いです。むしろ放置することで症状が進行してしまうケースも少なくありません。早めの対処が改善への近道になります

目次

頚椎ヘルニアってどんな症状が出るの?

頚椎ヘルニアで現れる症状は本当に多様で、人によってその出方も程度も全く違います。首の骨と骨の間にあるクッションのような椎間板が変形して神経を圧迫していると診断されることが多いのですが、実際にはもっと複雑なメカニズムが関わっているんです。ここでは代表的な症状をいくつかご紹介していきますね。

首や肩の痛みから始まる初期の変化

多くの方が最初に感じるのが首の痛みや違和感です。朝起きたときに首が回らない、パソコン作業を続けていると首の後ろが張ってくる、振り向くときにズキッと痛むといった症状が代表的ですね。最初は軽い寝違えかなと思って放置してしまう方も多いのですが、実はこの段階で適切なケアを始めることがとても大切なんです。

肩こりもよく見られる症状のひとつです。ただの肩こりだと思ってマッサージに通っていたけれど一向に良くならず、むしろ症状が悪化してきたという方が当院にも多く来院されます。慢性的な肩こりだと思っていたものが、実は頚椎周辺の筋肉や神経の問題から来ていることも珍しくありません。

腕や手に現れる神経の症状

症状が進行してくると、腕や手にしびれや痛みが出始めます。これは頚椎の周りを通っている神経が関係していて、どの高さの頚椎に問題があるかによって症状の出る場所が変わってくるんです。親指側がしびれる方もいれば、小指側に症状が出る方もいます。

手のしびれは最初は一時的なもので、朝起きたときだけとか特定の姿勢をとったときだけということもあります。でも徐々に頻度が増えていき、気がついたら一日中しびれているという状態になることも多いんです。スマートフォンの操作がしづらくなったり、お箸を持つのが難しくなったり、ボタンを留められなくなったりと、日常生活の細かな動作に支障が出てきます。

握力の低下も見逃せない症状です。ペットボトルの蓋が開けられない、買い物袋を持っているとすぐに手が疲れてしまう、物を落とすことが増えたという方は要注意です。これは手の筋肉を動かす神経に問題が起きているサインかもしれません。

進行すると日常生活に支障が

さらに症状が進むと、頭痛やめまい、吐き気といった症状が加わってくることもあります。首の周りの血流が悪くなったり、自律神経のバランスが崩れたりすることで、こういった症状が引き起こされるんです。朝起きるのが辛い、集中力が続かない、イライラしやすくなったという方もいらっしゃいます。

歩行に影響が出てくるケースもあります。足がもつれる感じがする、階段の上り下りが怖い、長い距離を歩けなくなったという症状です。これは頚椎から出ている神経が下半身の動きにも関係しているためです。このような症状が出ている場合は、早めに専門家に相談することをおすすめします。

睡眠の質が落ちることも大きな問題です。夜中に腕のしびれで目が覚める、寝返りを打つたびに首が痛くて眠りが浅いという方が本当に多いんです。睡眠不足が続くと体の回復力も低下してしまいますし、症状の改善も遅れてしまいます。

頚椎ヘルニアの症状が出る本当の理由

病院で頚椎ヘルニアと診断されると、椎間板が飛び出して神経を圧迫しているから症状が出ていると説明されることが多いですよね。でも実は、ヘルニアがあることと症状が出ることは必ずしも一致しないということが最近の研究でわかってきているんです。

画像に映るヘルニアと症状は別物

健康で何の症状もない方のMRI画像を撮ってみると、かなりの割合でヘルニアが見つかるという研究結果があります。つまりヘルニアがあっても痛みやしびれが全く出ていない方がたくさんいるということなんです。逆に、症状がある方のヘルニアを取り除く手術をしても症状が改善しないケースもあります。

これはどういうことかというと、画像に映っているヘルニアそのものが直接の原因ではないということです。もちろん麻痺が出ているような重症の場合は別ですが、多くの方の首の痛みや腕のしびれは、ヘルニア以外の要因から来ていることが多いんです。当院にいらっしゃる方の中にも、手術を勧められたけれど他の方法で改善できないかと相談に来られる方が大勢いらっしゃいます。

複合的な原因を見極める必要がある

では何が本当の原因なのかというと、実はひとつではないんです。姿勢の問題、筋肉の緊張、関節の動きの悪さ、栄養状態、自律神経の乱れ、ストレスなど、いくつもの要因が絡み合って症状を引き起こしています。デスクワークで長時間同じ姿勢を続けていれば首や肩の筋肉は硬くなりますし、スマートフォンを見る時間が長ければ首は前に出てしまいます。

栄養不足も見逃せない要因です。筋肉や神経が正常に働くためにはビタミンやミネラルが必要ですし、炎症を抑えるためには良質な脂質も大切です。食事のバランスが崩れていると体の回復力が落ちてしまい、症状が長引く原因になります。

自律神経の乱れも大きく関係しています。仕事のストレスや睡眠不足が続くと交感神経が優位な状態が続き、筋肉は緊張しやすくなります。血流も悪くなるので痛みやしびれが出やすくなるんです。こういった複数の原因を正確に見極めることが、症状改善への第一歩になります。

当院で症状が改善する理由

当院には頚椎ヘルニアの症状でお悩みの方が毎日のように来院されます。病院では手術しかないと言われた方、整骨院やマッサージに通っても良くならなかった方、薬を飲み続けることに不安を感じている方など様々です。そういった方々が当院で症状を改善されているのには、ちゃんと理由があります。

徹底した検査で真の原因を特定

医療業界では検査が9割、施術が1割と言われるほど、原因の特定が重要なんです。当院では初回の問診と検査に特に時間をかけています。症状が出ている場所だけでなく、全身の状態を詳しく調べていきます。AI姿勢分析システムで体の歪みを数値化したり、ロシアの医療機器メタトロンを使って神経の乱れや栄養状態を調べたりします。

触診も丁寧に行います。関節の動きはどうか、筋肉の硬さはどの程度か、皮膚の状態はどうかなど、手で触れることでしかわからない情報もたくさんあるんです。こうして集めた情報を総合的に分析することで、あなたの症状を引き起こしている本当の原因が見えてきます。

40年の実績から生まれた独自の施術

原因がわかったら、次は施術です。当院では父の代から40年以上培ってきた臨床実績をもとに、独自の施術法を確立しています。骨盤や背骨の調整はもちろん、筋肉や筋膜へのアプローチ、内臓の調整、自律神経を整える施術など、その方の状態に合わせて様々な技術を組み合わせていきます。

大切にしているのは、体に優しい刺激で施術を行うということです。強い力でバキバキと矯正するようなことはしません。体が自然に回復していける状態を作ることを目指しているんです。また、施術だけでなく生活習慣のアドバイスも大切にしています。栄養面での改善点、日常での姿勢の注意点、自宅でできる簡単なケアなど、あなた自身ができることもお伝えします。

定期的に再検査を行い、症状がどう変化しているかを数値でも確認していきます。自覚的な改善だけでなく、客観的なデータで変化を見ることで、確実に良くなっていることを実感していただけます。実際に当院で施術を受けられた方からは、諦めていた趣味を再開できた、仕事に集中できるようになった、夜ぐっすり眠れるようになったという喜びの声をたくさんいただいています。

症状を放置すると生活の質が下がる一方です

首の痛みや腕のしびれは、最初は我慢できる程度かもしれません。でも放置していると徐々に悪化していくケースが本当に多いんです。仕事に支障が出る、好きだった趣味ができなくなる、家族との時間を楽しめなくなる、夜も眠れず疲れが取れない。そんな状態になってから来院される方を見ると、もっと早く来てくれたらと思うことがよくあります。

頚椎ヘルニアの症状は、早めに対処すればするほど改善も早いです。症状が出始めた段階で適切なケアを始めれば、数ヶ月で大きく改善することも珍しくありません。逆に何年も我慢して慢性化してしまうと、改善までに時間がかかってしまいます。

私自身も幼い頃に喘息で苦しんだ経験があるので、症状で悩んでいる方の辛さは本当によくわかります。周りの人が普通にできていることができない悔しさ、この先ずっとこの症状と付き合っていかなくてはいけないのかという不安、そういった気持ちを抱えながら毎日を過ごすのは本当に辛いことです。

でも諦める必要はありません。適切な検査で原因を特定し、その原因に対して的確にアプローチしていけば、症状は必ず改善していきます。当院には頚椎ヘルニアの症状を改善してきた豊富な実績があります。手術をせずに改善したいという方、薬に頼らない方法を探している方、他の治療院で効果を感じられなかった方、ぜひ一度ご相談ください。一人で悩まず、私たちと一緒に健康な体を取り戻していきましょう。


院長:高木

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-2-1 池杉ビル1F
電話番号
0467-87-0660
定休日
不定休
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください
目次