20周年キャンペーン、残り名/1日(金)午前、午後ご案内可能です

【腰椎すべり症】整形外科で加齢が原因で治らないと言われた腰痛

本日の予約状況

腰椎すべり症と診断されリハビリに通っていたが改善ぜず来院された女性(50代/パート)の改善事例をご紹介します。

主訴(来院時の症状)

座っていると重だるさがあるが、午後になっていると痛みがひどくなってくる。特に椅子から立ち上がる時に電気が走るような痛みが出る。寝ると朝起きた時は少し硬い程度で動けるが、仕事をするとまた痛みが出るのを繰り返してしまうので困っていた。前屈みになるのも痛む。

その他、頭痛、首・肩こり、右手第5指へバーデン結節、膝の痛みがあった。

過去に甲状腺腫瘍が見つかり経過観察。

来院に至るまでの経緯

1年前から長時間椅子に座るような仕事をし始めてから腰痛が出始めた。整形外科で腰椎すべり症と診断されリハビリに5ヶ月間通ったが改善せず、病院では加齢が原因で治らないと言われた。

他に改善方法がないかと探していたところ、当院のHPを見つけて来院。

根本から改善して、また運動をしたいということで計画を立てた。

来院時に行っていた治療
  • 病院でのリハビリテーション

検査と所見

※メタトロンは医療機器でないため、診断はできません。

初診時に問診・メタトロン測定・AI姿勢分析・血液検査データ解析を行った。

メタトロン全身測定では、軟骨・腱・下垂体・咽頭・肺・直腸など。個別測定では、大脳・関節などに波形の乱れがみられた。併せて、不飽和脂肪酸過剰摂取、血糖スパイク、乳酸過剰などの兆候がみられた。

姿勢分析では全面写真では右の骨盤が下がっているため上半身が右に傾いていた。側面写真では肩・頭部が中心線より前方に位置しており、腰椎前弯の減少があった。

栄養分析では、タンパク質・ビタミンB群・鉄・亜鉛などの欠乏が推測された。

検査結果を当院の臨床データベースと照合し、施術方針を決定。

  • 軟骨の波形の乱れは重度の椎骨の問題
  • 喉の波形の乱れは頸椎が原因で起こる自律神経の問題
  • 下垂体の波形の乱れは栄養や頚椎からくるホルモンバランスの乱れ
  • 腱の波形の乱れは強い筋肉の緊張
  • 肺の波形の乱れは上部胸椎の問題
  • 直腸の波形の乱れは腰椎の問題
  • 骨盤の傾きによる腰痛傾斜タイプ
  • 栄養不足が原因で起こる自律神経・ホルモンの問題
  • 不飽和脂肪酸過剰摂取:植物油の過剰摂取
  • 血糖スパイク:空腹時の糖質摂取による血糖値の乱高下
  • 乳酸過剰:砂糖・小麦・乳製品・植物油などの過剰摂取の可能性

施術内容と経過

触診により問題のある脊椎を特定し調整を行った。

問診から食事内容には特に問題がなかったことから、自律神経の乱れから栄養吸収がうまく行っていないと判断し自律神経を整える施術を行なった。、砂糖が許容摂取量を越えていたので減らしてもらった。

また、相性の悪い食品の摂取量を減らしてもらうようにした。お酒を週に5日程度飲まれるということだったため、焼酎・ウイスキーなどは控え、ビール・ワインなどにするように勧めた。お米・雑穀米の相性が良くないため、よく噛んでから食べるようにアドバイスをした。豚肉をよく食べるとのことだったので、鶏肉・牛肉の比重を高くしてもらった。

カイロプラクティックによる施術
STAGE
改善しやすい身体を作る期間
1~6回目/週3回

2回目まではあまり変化がみられなかったが、3回目から午前中の痛みは軽減してきた。午後になるとだんだん痛みが出てくる。

STAGE
症状が改善しやすい期間
7~22回目/週1回

8回目から忙しい日は痛みが出るが、痛みが出ない日も出てきた。10回目からは痛みが出ても寝れば翌日には痛みが取れるようになってきた。20回目くらいからは違和感程度でほとんど気にならなくなってきた。へバーデン結節や頭痛などその他の症状も改善された。

STAGE
再発しにくい身体を作る期間
23~30回目/2週に1回

仕事をしても痛みが出なくなってきた。忙しいとだるさが出る時があるが寝れば翌日には無くなるので、気にならない。

STAGE
自分で治る身体をつくる期間
31回目~現在/月に1回

メンテナンスで月1回程度で通院中。甲状腺の状態も落ち着いている。

院長からのコメント

院長:高木

腰椎すべり症と診断されても大丈夫です

腰椎すべり症と診断されても腰痛と関係ない場合が多く、特に麻痺を伴わない痺れや痛みのみ症状は腰椎・骨盤の稼働制限や腰部・臀部の筋肉の硬さが原因になっていることがほとんどです。

腰椎と骨盤の調整、および臀部の筋肉を硬結を取り除くことで痛みが減っていきました。

へバーデン結節は指の変形が元に戻ることはありませんが、頸椎や指先の血流を改善させることで痛みを取ることができます。

腰椎すべり症・腰痛・へバーデン結節でお悩みなら…

腰椎すべり症・腰痛・へバーデン結節について解説しているこちらのページもお読みください。

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:高木

20周年の感謝を込めて、先着50名限定キャンペーン
お陰様で湘南カイロ茅ヶ崎整体院は2025年7月で開院20周年を迎えることが出来ました。

これまでの感謝の気持ちと一人でも多くの方に健康を取り戻してほしいという想いから、今回特別なご提案を用意しました。

以前から気になっていたけれど来院する勇気が出なかったという方はこの機会にぜひご予約ください。

今月のご予約枠

20周年キャンペーン、現時点で残り名となりました。

WEB予約が×の日でもお電話でしたらお取りできる場合がございます。

初回は1日2名まで

初回限定今だけ
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、初回は原因特定のために問診と検査に重きを置いており、2回目の来院時に詳しい検査結果をご説明します
2回目は8,800円(検査結果説明+施術)、3回目以降は6,600円〜です。

院長をご指名の場合は、通常料金(初回11,000円)となります

一日の予約枠が限られており、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

治療を受けてみたいと思ったなら今すぐご予約ください

院長:高木

臨床実績豊富な当院に是非ご相談ください。

今月のご予約枠

WEB予約が×の日でもお電話でしたらお取りできる場合がございます。

初回は一日2名まで

施術料金
各種クレジットカード決済も可能です

根本改善を目指す当院では、初回は原因特定のために問診と検査に重きを置いており、2回目の来院時に詳しい検査結果をご説明します
3回目以降は6,600円~です。

一日の予約枠が限られていることに加え、初回は問診・検査に時間を要するため、初診受付は1日2名までに制限しております。予約が取りにくい曜日や時間帯もありますので、早めにご予約ください。

3つの予約方法
WEB予約
電話予約
LINE予約

院長:高木

どんなお悩みもお気軽にご相談ください

住所
神奈川県茅ヶ崎市共恵1-2-1 池杉ビル1F
電話番号
0467-87-0660
定休日
不定休
ご予約・お問い合わせ
050-3645-3688
24時間受付中

気軽にシェアしてください