お気軽にご相談ください!
【メタトロン】気づかなかった食生活の落とし穴
気になっていた肝臓の数値。周波数測定でわかった“体への負担”

肝臓の数値が気になり、メタトロン検査を目的に来院された T.S さんからいただいた感想です。
メタトロンで身体の本音に耳を傾ける
今回肝臓の数値が高く気になっていたのと、メタトロン検査に興味があり利用しました。食事の相性はもちろん負担をかけてる食べ物、飲み物がらあったので今後意識して減らしていこうと思いました。
検査は簡単で、負担は一切ないので一度試してみる価値はあると思います!
T.Sさん(50代/女性)
担当の先生より
肝臓は「沈黙の臓器」と言われ、自覚症状が出にくい反面、疲労や食生活の影響を受けやすい器官でもあります。メタトロンでは、そうした見えにくい内臓の負担も周波数から把握できるため、生活習慣を見直すうえでとても有効なツールです。
今後も定期的なチェックとケアを通じて、ご自身の健康と向き合うお手伝いができれば幸いです。引き続きよろしくお願いいたします!
メタトロンの測定のみご希望の方
メタトロン専用サイトもご覧ください。
湘南カイロメタトロン専門サイト



メタトロンコース
神奈川県茅ヶ崎市、メタトロン測定を行っています。最新機種のオリエンタルホリスティックで測定が可能。測定結果に基づいた解説が評判で県外からも多数来院しています。