お気軽にご相談ください!
【8月】先生のスケジュール
8月の各先生の出勤予定が決まりましたのでお知らせします。

8月の各先生の出勤予定

ひとこと
8月はいよいよ夏本番、さらに暑さが厳しい季節となります。暑い日が続くと、体がだるい・食欲がない・やる気が出ないなどの夏バテの症状が起こりやすくなります。暑い屋外と冷房の効いた室内との温度差によって自律神経が乱れ、様々な症状を引き起こします。
エアコンが効いている場所にいると気付かないうちに体を冷やしていることがあるので、お風呂ではシャワーだけでなくなるべく湯船に浸かりましょう。体が温まって血行が良くなり、体の筋肉がほぐれることで副交感神経が優位になりリラックスしてぐっすりと眠れるようになります。自律神経を整え暑い夏に負けないよう意識していきましょう!
インタビューが掲載されました
「本気の治療院集めました」というサイトから院長が取材を受けました。
これまでの経緯や想いなどお話しさせていただきましたので、是非ご覧ください。
本気の治療院集めました。



【独占インタビュー】“治らない”と言われた喘息を乗り越えて…高木聖司先生が目指す新たな医療のかたち | 本…
神奈川県茅ケ崎市の湘南カイロ茅ヶ崎整体院で院長を務める、カイロプラクターの高木聖司先生にお話を伺いました。 湘南カイロ茅ヶ崎整体院公式サイト。茅ヶ崎駅南口から徒…
来院が増えてきている症状
8月は猛暑や湿度の高さ、冷房の影響で体調を崩す方が本当に多いです。外の暑さと室内の冷えの差で自律神経が乱れたり、肩こり・頭痛・腰痛を訴える方が目立っています。夏バテで食欲が落ちている方や、冷たい飲み物・アイスの摂りすぎでお腹の調子を崩す方も増えていますね。
また、睡眠の質が下がって疲れが抜けない、体がだるいという声もよく聞きます。夏休みで生活リズムが変わりやすい時期なので、夜更かしや寝不足にも注意してください。水分補給は大事ですが、冷たいものばかり摂りすぎないようにしましょう。バランスの良い食事と適度な運動も忘れずに。体調が気になるときは、無理せず当院までご相談ください。
合わせて読みたい



自律神経失調症|湘南カイロ茅ヶ崎整体院
急に動悸が激しくなり不安になる めまいや立ちくらみで外出するのが怖い 夜眠れず疲れが取れない 体のほてりや手汗が気になる 胃腸の調子が悪く体重が減ってきている 症状…
合わせて読みたい



頭痛|湘南カイロ茅ヶ崎整体院
市販の頭痛薬を飲んでも改善されない デスクワークをしていると頭痛が悪化する 気圧の変化で頭痛が出る ひどい頭痛で吐き気や嘔吐を伴うことがある 頭痛のせいで仕事や家事…
合わせて読みたい



ページが見つかりませんでした | 湘南カイロ茅ヶ崎整体院
当サイトをご利用いただき、ありがとうございます。 申し訳ありませんが、お探しのページは移動または削除された可能性があります。以下よりキーワードを入力して検索して…
人気記事ランキング
よく読まれている記事をご紹介します。
ブログランキングに参加しています
リンクをクリックして当院を応援してください。